8時30分出船。水温は19.2度、水位は前回と変わらず満水-50㎝位です。
今日もこたかもりワンドからスタート…この時期はいい思い出がたくさんありますからね。
と思いながら多分3投目位にアタリが…ずっしりと重い感触に来たか?と思いながら慎重にやりとり…
引きはそれほどでは無いけれど、とにかく思い引きで、水面まで上げてくると想像通りのビックバスでした。
ここからが緊張なのですよ。バレないで~、切れないで~と念じながらネットイン
51㎝のスモールでした。

細かなポイントは違うけれど、一昨年も昨年もこのエリアで50アップを釣っているのでもしかしたら同じバスが毎年会いに来てくれているのかもしれませんね。律儀なバスに感謝感謝です。先日釣った49㎝とは口の周りの監事が違うので別の個体だということがよくわかりました。
もしかしたらネスト?と毎年思うのですが、あとで確認しても釣れたポイントには戻っていないので、完全にアフターのスモールが疲れをいやしにやってきて、私のルアーがさぞかしお好みなのでしょう。ついつい口を使ってしまい3年連続で釣られてしまっているのかもしれませんね。長生きして来年も再来年も会いに来てね。と思いながら丁重にリリースしました。
今日は前回ビックベイトにこだわりすぎたので、少し比重をライトリグ方面にシフトして釣りをしようと出かけたのですが、こんなのが最初に釣れてしまうとこれ以上の感動を得るにはやっぱりビックベイトで50アップとは言わないまでも45前後のいいサイズが釣りたくなってしまい、今日もビックベイト連投しました。もちろん、ここはさすがにライトリグ…というポイントはライトリグで釣りをして、時々魚に触る機会を設けないと心が折れてきますからね。
相変わらずきれいな磐梯山…今日は風も無く、湖面が鏡のようです。

で、結局馬の首西岸を堂場山の岬まで延々と流して、でも今日は途中途中先行者が居て、入れないポイントも多い中ビックベイト6:ライトリグ2:虫2くらいの比率で釣りをして、14時の時点で12匹の釣果でした。
その後は今日は入れなかったポイントに入って、5匹追加しました。
レイダウンの隙間から出てきた42㎝

前回どうしても口を使わなかったオーバーハングの下に潜む41㎝を今日は虫でゲット!

虫を吊るしたら他にも3匹ほどいいサイズが出てきたのですが、ここはお約束の一番小さいヤツが喰ってしまい…とはいえ41㎝でしたがね。
その後も他のいいサイズのバスを釣ってやろうと虫をキャストしましたが、寸止めを何度もされて、敢え無く断念しました。次回もここに居れば次こそは仕留めます。
ちなみに、今シーズン発売されたジャッカルのニードバグですが、フックを刺す場所が痛んできたら中のコア材を逆に埋め込んで尻尾の方にフックを刺すとさらに釣れますよ。
つまり、通常に刺して10~15匹くらい釣れて、ダメになったら尻尾側に刺してまた10~15匹くらい釣れるのでかなり使えます。
2個入りで¥1,265と少しお高いと感じましたが、針持ちがいいので実はかなりお得な虫ワームです。

今日の釣果は17匹でした。
最大は51㎝、他に42㎝2匹、41㎝1匹、他のバスの平均サイズは30から35㎝位でした。もちろんこの時期から釣れ始める子バッチも数匹はいりました。
終了時の水温は22度でした。